2008年03月31日

お母さんが座る所は?

家庭教師の先生は、中学1年生になってすぐのこと。

先生にお遣いを頼んだ。
帰ってきて、
「お母さん。はい、おつり!!」と、
50円玉を差し出した。パー

台所で、お皿を洗っていた私は、
「お母さんが座る所においといて〜!」っと・・・。にっこり

お皿洗いが終了した私は、
居間のテーブルの所に行き・・・

目が点になった!!ひょえー
ええーーーまさか!!
!?

キラキラキタキタ!ほーらキタ!流れ星

椅子の上。まさしく、
私がお尻を置く場所だーーー!
困ったな

生徒(母)「何で椅子の上?」と聞くと、
先生(息子)「えー。ここに座るでしょう???」
生徒(母)「普通・・・テーブルの方に置かない?」
先生(息子)「だって!お母さんは、テーブルの上には座らないでしょう!」怒


先生は、正しい!!うるうる
私は、テーブルの上に座らないし、
いつも座る所に置くように指示をした・・・。
グッ


ブラボーパチパチ
ピカッ彼は、指示に的確だが適確ではない

「君は、正しい!!しかし、多くの人は、
この場合テーブルの上に置くんだよ。
ある意味、指示通りではないが、
そのほうが、皆と同じ仲間になれる」
と説明した。
エヘッ

ピカッ教訓:先生は、言葉に忠実だが、
    多数決では意見が通りにくい。
と・お・も・う・よ。


同じカテゴリー(わが子は家庭教師)の記事
 やる気スイッチON!!! (2011-11-10 21:40)
 七転び八起きの変化形? (2011-08-30 22:48)
 お葬式 (2011-08-06 00:56)
 朝礼 (2011-08-06 00:46)
 マニュアル (2011-07-27 23:16)
 文字制限?! (2011-07-18 21:45)

Posted by 矢野美枝 at 23:40│Comments(6)わが子は家庭教師
この記事へのコメント



TITLE:
SECRET: 0
PASS:
そうですよね〜
確かに間違っていない(^^)
ある意味 妙な世の中かも・・・
そんな世の中で生きていく為に
学ぶことがたくさんありますね。
Posted by 爺 at 2008年04月01日 12:31



TITLE:
SECRET: 0
PASS:
 始めまして。
確かに・・・と納得してます。孫たちとの会話の中でも、よくあることで、教えられながら学びながら・・・ですね。
Posted by ばーば ほろす at 2008年04月02日 10:18



TITLE:
SECRET: 0
PASS:
突然申し訳ありません。
ブログ専門検索&コミュニティサイト「ぶろぐひろば」です。
http://bloghiroba.com/blog/
貴サイト様を拝見し、是非当サイトに参加いただきたいと思いコメントさせていただきました。
出来て一年たらずの未熟なサイトですが是非ご参加をご検討ください
Posted by ぶろぐひろば at 2008年04月04日 15:03



TITLE:
SECRET: 0
PASS:
爺様
コメントありがとうございます。
学びはの原点は、自分が通ってきた子どもと、自分の先を行く先輩ですよね。
私も、多くの人と出会い、学びます!
宜しくお願いします。
Posted by 矢野美枝 at 2008年04月05日 02:03



TITLE:
SECRET: 0
PASS:
ばーばほろす様
はじめまして。コメントありがとうございます。子どもに多くのことを教えられています。感謝しています。
これからも、ご支援ください。
Posted by 矢野美枝 at 2008年04月05日 02:05



TITLE:
SECRET: 0
PASS:
ぶろぐひろば様
はじめまして。
参加ありがとうございます。
ブログ拝見しました!
凄い!!
これからも宜しくお願いします!
Posted by 矢野美枝 at 2008年04月05日 02:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。