スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年04月09日

新学期早々・・・

中学2年生に進学した
私の家庭教師の先生は、
新年度!新学期、初日
早々やってくれました・・・。困ったな

なんと

制服を忘れて登校したのです。びっくり

これには、深〜い??訳が??

彼は、自転車通学。自転車
その日は、雨。雨

お昼ごはんを食べようと自宅に帰った私は、
居間に先生のブレザーを発見!!シャツ

彼は、確実に登校した。
ブレザーは一枚しかない・・・。

あぁ・・・・・・・ピッピ

そう、雨なので、カッパを着たために、
ブレザーを着るのを忘れていたのだ!!


・・・・・・・
帰宅した彼に、
母「ブレザー、何時気が付いた?」
彼「カッパを脱ぐとき・・」

母「先生に怒られたど?」
彼「うん・・・。気が付かんどーと思ったけど、
 気づかれてしまった!」

・・・・当然、黒い服の中に白いシャツ1人だもんね・・・・DOWN

新年度は、新しく成長した彼を!!
と意気込んでいた私のハートは、


ズタズタだった。げんなり

先生!すみません。
「行ってらっしゃい!」と言った時には、
カッパだったんです・・・・。
って、私が言い訳してはいけない・・・。

今学年も宜しくお願いします。

大きな声では言えないのですが、
この事実を私の母に伝えると・・・
「今日は、暖かかったけん良かったたい」
ええ・・・?!そこ?

私の弟は、
「自転車通学は、雨の日は休んでよかっばってんね」
ええ・・・?!ホント?
自分の子どもなら、それじゃ済まんど?!

ピカッ教訓:新年度、新学期だからと言って、
   人は、完璧になるわけではない。
   日々の積み重ねが大事だ。



チェック強化スイッチ 始動 ポチッ!グッ
   
  


Posted by 矢野美枝 at 20:10Comments(0)わが子は家庭教師