お母さんが座る所は?

矢野美枝

2008年03月31日 23:40

家庭教師の先生は、中学1年生になってすぐのこと。

先生にお遣いを頼んだ。
帰ってきて、
「お母さん。はい、おつり!!」と、
50円玉を差し出した。

台所で、お皿を洗っていた私は、
「お母さんが座る所においといて〜!」っと・・・。

お皿洗いが終了した私は、
居間のテーブルの所に行き・・・

目が点になった!!
ええーーーまさか!!


キタキタ!ほーらキタ!

椅子の上。まさしく、
私がお尻を置く場所だーーー!


生徒(母)「何で椅子の上?」と聞くと、
先生(息子)「えー。ここに座るでしょう???」
生徒(母)「普通・・・テーブルの方に置かない?」
先生(息子)「だって!お母さんは、テーブルの上には座らないでしょう!」


先生は、正しい!!
私は、テーブルの上に座らないし、
いつも座る所に置くように指示をした・・・。



ブラボー
彼は、指示に的確だが適確ではない

「君は、正しい!!しかし、多くの人は、
この場合テーブルの上に置くんだよ。
ある意味、指示通りではないが、
そのほうが、皆と同じ仲間になれる」
と説明した。


教訓:先生は、言葉に忠実だが、
    多数決では意見が通りにくい。
と・お・も・う・よ。

関連記事